fc2ブログ

すっかり秋らしくなりましたね

買い物ついでに「さきたま古墳群」に行ってきました。
関東地方のB級グルメ販売会のようなものをやっていたのですが、見事に全部売り切れでした・・・

画像 1671

画像 1674
               
                後に見えるのは古墳です。

花・植物 1030


花・植物 1031

画像 1677

「埼玉村」  現在の行田市大字埼玉(さきたま)です。
埼玉県という地名の発祥の地と言われています。

スポンサーサイト



銀魂inナムコ・ナンジャタウン

昨日、池袋のナンジャ・タウンに行ってきました。
銀魂の映画公開記念でナンジャタウンと銀魂がコラボしています。

(銀魂を知らない方には全く訳の分からない日記となります)


2010.05.8池袋 001

サンシャイン60通りはこんな感じです。

2010.05.8池袋 005

こういうポスターがたくさん貼ってあります。

2010.05.8池袋 009

ナンジャタウン入り口です。

大江戸捕物帳というアトラクションをやりたかったのですが
なんと220分待ちだったので諦めました・・・

娘たちが縁日のガラガラくじをやったり、人がやっているのを横から見たり・・・
好きなキャラの缶バッジが当たったので喜んでいました。


2010.05.8池袋 011 2010.05.8池袋 019 2010.05.8池袋 025


2010.05.8池袋 041

下の子が食べた「銀さんチョコパフェ」です。

2010.05.8池袋 033

上の子が食べた「ヅラじゃない 桂だ!!」

注文したときに「ヅラひとり入りまーす!」「ヅラじゃない!桂だ!!」という
店員さんの掛け合いがあったそうです。

なかなかやるな・・・


もっと早くこのイベントを知っていればゴールデンウィークにも行ったのになぁ・・・

次は「ヘタリア」とナンジャタウンがコラボだそうです。


以上オタク丸出しの日記でした。






さきたま古墳群のサクラ

例年行ってますが、さきたま古墳群のサクラを見てきました。

2010.04.03さきたま古墳 003

                まだ枝が目立つ感じです。

2010.04.03さきたま古墳 008

2010.04.03さきたま古墳 002

                7分か8分というところでしょうか。

ここは9基の大型古墳があって、近隣の小学生なら一度は遠足や社会科見学で
訪れるところです。

2010.04.03さきたま古墳 013

2010.04.03さきたま古墳 014

                こんな移築民家もありますよ。





冠水橋 赤尾落合橋


前にも沈下橋の写真を載せましたが、また別のところに行ってきました。

埼玉では「冠水橋」という呼び名をするらしいので、今回はタイトルもそうしてみました。

画像 1504

台風で壊れたらしく、今は通行止めになっています。


どうせ行くならもっと明るいときに連れて行ってくれると良いんですが・・・


画像 1514


橋はきれいに撮れませんでしたが、きれいな夕焼けが見られました。






じゃがいも入り焼きそば


年末に娘の併願私立高校の下見に栃木駅まで行ったので
ついでに少し観光してきました。

漢字検定のときにもこの駅を使ったので、見慣れちゃいました。


栃木 022

栃木 024

               栃木出身の山本有三の文学碑

街中には「山本有三ふるさと記念館」があります。
「路傍の石」小学生のときに読んで、難しいなぁ・・・と思った記憶が・・・。
小学生で読むのは早すぎましたね、この人生論は。


栃木 005

「出没!アド街ック天国」で紹介されていた銭湯です。
まだお昼ごろだったのにたくさんの自転車が停まっていました。


じゃがいも入り焼きそばを出している店はたくさんあって、喫茶店のようなところも
あったのですが、普通の小さなラーメン屋さんに入ってみました。


栃木 017

旦那と娘ふたりは焼きそばにしました。
少しもらって食べましたが、とてもおいしかったです。

量はあまり多くありませんが、じゃがいもが入っているのでお腹いっぱいになりますよ。


栃木 014

私は麺の中にかんぴょうの粉末が入っているという「夕顔タンメン」にしました。


     栃木 015  栃木 018

私はタンメンが大好きなんですが、これはとてもおいしかったです。
麺は普通のラーメンよりもツルツルしていました。


娘は県立高校が本命で、予備として県内の私立も受けます。
私立はひとつ受ければ良いかな・・・と思っていたのですが
新型インフルエンザのせいで「ふたつ受けたほうが無難」と
中学校で言われました。

どこも行くところがない!ということになったら大変ですものねー。

栃木の私立は試験日が早いので押さえとして受験します。
(遠いんですよねー・・・毎日通うには)

娘は、もう新型にはなりましたが季節性もありますしね・・・




首都圏外郭放水路



昨日は埼玉の春日部市にある「首都圏外郭放水路」の調圧水槽の見学に行ってきました。

首都圏外郭放水路は国道16号の地下約50mに建設された延長6.3kmの地下放水路です。
あふれそうになった中小河川の洪水を地下に取り込み、地下50mを貫く総延長6.3㎞の
トンネルを通して江戸川に流す、世界最大級の洪水防止施設です。
(ホームページより)


首都圏外郭放水路 009

グランド脇にあるこの小屋から調圧水槽に入ります。

       首都圏外郭放水路 008   首都圏外郭放水路 012

ここから120段の階段をおりていきます。(帰りを考えたらちょっと憂鬱に・・・)


首都圏外郭放水路 039

この縦坑から水があふれ出して水槽に入ってきます。(各地の4本の縦坑から水が集まってきます)

首都圏外郭放水路 047

         重量500トンの柱が59本もそびえる不思議な空間です。


地下トンネルから流れ込む水の勢いを調整するための調圧水槽は
長さ177m・幅78mの広さがあり、59本の巨大なコンクリート柱が林立している。
洪水防止のみを目的とすることから、通常時は水を取り込まず空堀状態で
人も立ち入る事が可能な巨大な地下空間となっている。
この巨大水槽内の空間に整然と太い柱が立ち並ぶ様は一種の荘厳さを感じさせ
あたかも地下神殿のような雰囲気を持つ。
このため、特撮テレビ番組やCM、映画等の撮影にも使用される。(ウィキペディアより)


首都圏外郭放水路 001

仮面ライダー555で使われていました。最近のディケイドにも出てきましたよ。


首都圏外郭放水路 006

首都圏外郭放水路 007

操作室はウルトラマンの司令室として撮影に使われました。


実家は長く雨が降ると水が出てしまっていたのですが、こういう施設のおかげで
最近は全く洪水にならなくなったようです。
ありがたいですねー。




調神社(つきじんじゃ)

埼玉県・浦和にある「調神社」(つきじんじゃ)には狛犬のかわりにうさぎがいます。


画像 1367


社名の「調」は租庸調の調である。社伝によれば、開化天皇3年(紀元前156年)に
創建され、崇神天皇の時代に伊勢神宮の斎主・倭姫命が参向し境内に神宮に献る
調を納めるための倉を建て、武蔵・総国の調の集積所と定めた。
この際、倭姫命の命により調の運搬の妨げとなる鳥居や門が取り払われた。

中世ごろから、調が月と同じ読みであることから月待信仰と結びつき
兎を神使とみなす兎信仰が行われるようになった。                                     
                     ウィキペディアより


本当に入り口には鳥居がありませんでした。


画像 1368

               お手水場にもうさぎがいました。


画像 1370


        後ろから見ると・・・・・しっぽがちょこんと可愛いです。

もっと境内を良く見ればうさぎがあちこちにあったらしいのですが
時間がなくて探せませんでした。

そのうちにまた行くことがあるので、そのときはじっくりと探したいと思います。



万年筆の病院



栃木に行ったときに見つけた建物です。
万年筆好きの人の間では有名なところらしいですよ。


栃木 025


車の中から撮ったので、中は覗けなかったのが残念です。


レモン牛乳



この前、栃木に行ったときに買ってみた「レモン牛乳」です。

栃木では有名な飲み物ですが、埼玉では見かけないので今回初めて飲んでみました。

栃木 020


味はフルーツカルピスを牛乳で割った感じかな・・・ちょっと違うような気もしますが・・・。
甘いので疲れたときに飲むと良さそうです。



水琴窟

土曜日に栃木の散策をしてきました。漢字検定を受けに行ったついでなんですけどね・・・

「油屋伝兵衛」というお味噌屋さんで田楽を食べました。

栃木 010

栃木 007

そこの庭に「水琴窟」があったので、デジカメの動画機能で撮ってきました。
音を撮るためにマイク部分を竹筒に近づけているので、画面は横向きになっちゃってます。

[高画質で再生]


水琴窟(すいきんくつ)は、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の排水を地下に逆さに埋めた
瓶の中に水滴として落下させることにより、琴のような音を発生させる仕掛けです。

時計

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

ポストマン

新潮文庫の100冊

RSSリンクの表示

検索フォーム